arrow-scroll external-link facebook facebook 青空木材 mail instagram-circle instagram-text

LOADING

BLOG青空ブログ

2015.08.20#レポート

工場見学2日目

2日目の見学先は
和歌山県田辺市にある
山長商店様でした

江戸中期から木材に関わる仕事をされており
今では 植林→育林→製材→プレカット加工 まで行い
『高品質紀州材供給システム』で
グッドデザイン賞を受賞されるなど
国内では 国産材のパイオニアとされている会社です

紀州杉・桧 の特質を
徹底的に研究し
確実に理解した上で
減圧乾燥処理された材料は
素晴しい出来栄えでした

今回 和歌山まで足を運んだ僕等の熱い想いも
伝える事ができ
最後は白浜の観光まで連れて行ってもらい
大変勉強になる時間でした

今回のご縁をつくって頂いた
中国木材様に感謝です

2015.08.19#レポート

工場見学

朝、早い時間の飛行機で
木材加工部スタッフ ふたりと一緒に
向かった先は
和歌山県卸防市
丸紀木材工業様の工場

フリー板の生産から行い
カウンター材や階段材のNC加工
集成の造作材 等
さらに塗装まで一括して行う会社です
永大産業さんや
朝日テックウッドさんの
指定工場にもなっており
ハイレベルな見学内容でした

忙しい中、時間を作って下さった丸紀木材工業様
ありがとうございました

また御縁を作って下さった
都城木材様にも感謝です

2012.12.07#レポート

昔も今も職人魂が熱い

出張中時間が出来たので、名古屋城を見学してきました

本丸御殿復元プロジェクトが行われており、総檜材で宮大工の方々が真剣な顔で造っていました

電気のない時代にこれだけの建築物を完成させた先人の方々に、

只々『凄い』の一声です

改めてモノ造りに対する、信念や粋を感じました

ちなみに完成は、6年後の2018年です

2012.12.06#レポート

おのぼりさんです

今日から2日間、静岡県浜松市へ出張

お客様と現地で待合せ

その後、浜松の工務店様の業者会に参加・現場見学と

かなり貴重な体験になりそう!

でもその前に…こんな田舎者が辿り着けるのか不安です…