実際に見て聞いて
加工部スタッフと向かった先は
熊本県球磨郡水上村
造作用杉材の視察です
丸太の質も大事ですが…
製材肌の細かさや製材の精度も重要です
何より造り手側の知識やこだわりを
実際に工場に足を運んで、 見て聞いて学ぶことで信頼が深まります
今回ご縁を下さった
熊本県森林組合連合会
石村所長様 ありがとうございました
LOADING
加工部スタッフと向かった先は
熊本県球磨郡水上村
造作用杉材の視察です
丸太の質も大事ですが…
製材肌の細かさや製材の精度も重要です
何より造り手側の知識やこだわりを
実際に工場に足を運んで、 見て聞いて学ぶことで信頼が深まります
今回ご縁を下さった
熊本県森林組合連合会
石村所長様 ありがとうございました
10月17日 土曜日は
加工部スタッフの結婚式でした
人生初の主賓挨拶では
彼の仕事に対する情熱や人柄が伝わればと一生懸命話しました
後でたくさんの方から
「いい挨拶でしたね」と声を掛けてもらえてホッと一安心
緊張しましたが貴重な経験をさせてもらいました
披露宴はサプライズあり、笑いあり、涙ありで
とても素敵な時間を過ごす事ができました。
笑顔あふれるふたりから幸せのおすそ分けをもらえて
幸せな気持ちになりました
本当におめでとう
これからもずっとお幸せに...
鹿児島は
今日も
爽やか全開
先月 宮原坑・三池炭鉱専用鉄道敷跡・三池港が
世界遺産に登録決定された
大牟田市 松本木材さんへ
弊社の杉グリーン材
メインメーカーとして
使わせていただいて
常により良い材料を求めて
提供してくださいます
社長の想い
僕等の想い
造り手の想い
売手の想いなどいろいろな思いを語り合い
気が付くと4時間程の長い対談になっていました
本当に貴重な時間をありがとうございました
大好きな家具の街 大川市
いつもお世話になっている
井上材木店さんの元へ
大正元年創業の立派な会社の社長が
いつも笑顔で迎えてくれて
毎回、貴重な木材のお話を
聞かせてくれます
本当に感謝です
手作りのウォールナットのキーホルダー大切にします
朝から車で向かっているのは
福岡県柳川市三橋町
先週 弊社の造る
杉のオリジナル床板を新築に使いたいとの
お問い合わせを頂き
サンプルをお持ちする事に
可能性が1%だったとしても
精一杯の力を込めて
爽やか届けます
久々の爽やかな
青い空
2日目の見学先は
和歌山県田辺市にある
山長商店様でした
江戸中期から木材に関わる仕事をされており
今では 植林→育林→製材→プレカット加工 まで行い
『高品質紀州材供給システム』で
グッドデザイン賞を受賞されるなど
国内では 国産材のパイオニアとされている会社です
紀州杉・桧 の特質を
徹底的に研究し
確実に理解した上で
減圧乾燥処理された材料は
素晴しい出来栄えでした
今回 和歌山まで足を運んだ僕等の熱い想いも
伝える事ができ
最後は白浜の観光まで連れて行ってもらい
大変勉強になる時間でした
今回のご縁をつくって頂いた
中国木材様に感謝です
朝、早い時間の飛行機で
木材加工部スタッフ ふたりと一緒に
向かった先は
和歌山県卸防市
丸紀木材工業様の工場
フリー板の生産から行い
カウンター材や階段材のNC加工
集成の造作材 等
さらに塗装まで一括して行う会社です
永大産業さんや
朝日テックウッドさんの
指定工場にもなっており
ハイレベルな見学内容でした
忙しい中、時間を作って下さった丸紀木材工業様
ありがとうございました
また御縁を作って下さった
都城木材様にも感謝です
お盆休み2日目の14日
実家に帰る道の途中 阿久根で画用紙に《 熊本 》と書いて立っている若者と出会いました
なんと大阪からヒッチハイクで九州一周をするために来たという事です
とてもいい子で『これも何かの縁』実家に泊める事に
彼は20歳の大学生で
10年ぶりに海に入った事
GWに秋田までヒッチハイクで行った事
その他にもたくさん話をしました
翌朝はお礼にと父の仕事の手伝いをしてくれました
その後国道3号線まで送って行き
別れ際には車が見えなくなるまで頭を下げてくれていました
純粋でチャレンジ精神のある彼と
一晩語り合い、新たなパワーをもらいました
一期一会に感謝です