青空木材便り第6号 発行
青空木材便り第6号が発行されました。
今月は今年の夏の天気・暑さ予報です。
今年は猛暑の予報なので熱中症に気をつけたいですね。
LOADING
青空木材便り第6号が発行されました。
今月は今年の夏の天気・暑さ予報です。
今年は猛暑の予報なので熱中症に気をつけたいですね。
先週、日曜日に「あいご会 こども会」がありました。
子ども達主催で活動する本年度第1回目。
こども会では、何をするか決める事から、準備・進行と全て5・6年生を中心に動きます。
私は今年、副会長をしていて、一番近くで子ども達の動きをみながら、お手伝いをしています。
低学年の元気ありあまる行動にも物怖じせずに、お兄さん・お姉さんが面倒をみる姿、
分からない事があれば、大人でなく、お兄さん・お姉さんを頼る低学年、
すごくすごく頼もしい子ども達が沢山いました。
あいご規約を全員で読んだり、自己紹介や、ビンゴゲームや
トムとジェリーゲームをしたりと、あっと言う間の2時間でした。
本年度あいご活動は、まだ始まったばかり。
色々、大変だけど、保護者、子ども達と楽しみながら1年間頑張ります。
早速、次は「ドッチボール大会」だぁ。。。。
事務:工藤
映画『グレイテストショーマン』を観たら、
サーカスが観たくなり、木下大サーカスを観に行ってきました!
とっても迫力があり、笑いあり、感動しました♪
また観に行きたいです♪
事務:川島
5月5日 こどもの日
息子二人のラグビーの試合がありました。
久しぶりの試合
じぃじ・ばぁば・いとこも応援に来るとの事で気合いが入る試合でした。
4年生の息子は
タックルにトライに積極的に前に前に挑んでいました。
年長の息子はタグラグビーなので、タックルはありませんが、
タグを取られないように、ステップを踏みながらトライ。
人の話を聞かない息子も、笛が聞こえると走り出していました。
習いはじめて1年が過ぎ、
『行きたくない日も、泣いた時もあったなぁ。』と、息子たちの成長に私自身も感動しました。
また、新人戦や合宿があります。さらには真夏の練習が待っています。
親も体力勝負です。
加工部:中尾
ミニピンのリコ、8才です。
雨が続いて散歩に行けず不機嫌なリコです。
雨が止むのをゲージの屋根で待ってます。
配送:水口
4月初めに趣味の一つでもある、
ソフトボールの試合があり行ってきました。
一回戦はサヨナラ勝ちで、
二回戦はサヨナラ負け
という結果で終わりました。
家族も応援に来てくれたのですが、
いい結果を残すことが出来ず残念な結果でした。
配送:山下