2019.04.27 #レポート
青空木材便り第15号 発行
青空木材便り第15号が発行されました
いよいよ平成が終わり『令和』の時代の幕開けです。
どんな時代で何が待っているのかワクワクしますね。
新しい環境に変わり早1か月が過ぎ、大切なモノが少しずつ増えていく喜びを
感じているようです。
LOADING
青空木材便り第15号が発行されました
いよいよ平成が終わり『令和』の時代の幕開けです。
どんな時代で何が待っているのかワクワクしますね。
新しい環境に変わり早1か月が過ぎ、大切なモノが少しずつ増えていく喜びを
感じているようです。
先日、お客様の玄関枠をご注文頂きました。
機械で出来ない所を鉋を使い、仕上げました。
自己満足の世界ですが、微妙な調整の中で薄削りと仕上がりが満足出来たなら気持ち良く楽しいです。
加工部:井手篭
先日、信号待ちをしていて、広い駐車場を見ると、車が3台。
これは、わざとなのか?偶然なのか?
加工部:吉田
先日、忠元公園に桜を見に行ってきました。
凄い数の桜の木に満開な桜!!!
とても綺麗でした。
気温も寒くなくお花見にはちょうど良かったです☆
アシスタント:前段
息子と娘
4月8日に高校と中学校、それぞれ入学式を迎えます。
桜が散ってしまう前に真新しい制服を着てちかくの公園で撮影会。
「恥ずかしいから早く撮ってよ」なんて言いながらけっこうノリノリ!
わたしはふたりの後ろ姿に大きくなったなぁと感心しながら何枚もパチリ!
いよいよ始まる新生活にきっと不安なこともあるだろうし
わたしも心配がないと言えば嘘になる。
でも親はいつでも子どもを全力で応援するだけ!
『ふたりなら絶対できるよ!がんばれ~』
総務:佐々木