大会に向けて
11月から息子の
ラグビーの練習が
土曜日、日曜日になり、
寒くて朝早い時間から
白い息を吐きながら練習をする長男。
暇すぎてボールで遊ぶ次男。
私もついて行き子供たちのサポート。
今週末は福岡県宗像市で大きい大会!
チーム、家族で戦ってきます。
加工部 : 中尾
LOADING
11月から息子の
ラグビーの練習が
土曜日、日曜日になり、
寒くて朝早い時間から
白い息を吐きながら練習をする長男。
暇すぎてボールで遊ぶ次男。
私もついて行き子供たちのサポート。
今週末は福岡県宗像市で大きい大会!
チーム、家族で戦ってきます。
加工部 : 中尾
前々から欲しかった、自転車を最近購入しました🚲
仕事の往復に使ってます。
タイヤが太くて、色とか、ブレーキとか、、、ナンダカンダが色々気に入ってます🎶
朝晩と寒くなってきましたが、頑張って通勤したいと思います。
ドライバー:水口
11月10日(土)
今年も本社のある中山の町内会のあいご会(子ども会)の子どもたちが
中山小学校の校区文化祭に展示する木工制作を東開事業所で行いました
【材 種】
杉の板材
【サ イ ズ】
20㎝×10㎝×1.0㎝
【作 り 方】
・板材を紙やすりで滑らかにする
・形を決める
・板材の大きさを変えたい人は切る(切るのは大人)
・ビスで固定する
・オイルを塗る ポイントはとにかく自由に!!
子どもたちのアイディアで様々な形や色の飾り棚や小物入れなどが次々に完成!
子どもたちの形・大きさに悩んでる姿や閃いた時の表情、真剣に取り組む姿勢を見て
モノづくりに携わる仕事をしている喜び、素晴らしさを感じました。
2回目の木工制作で、みんなが昨年よりもいいモノが出来上がったと完成を喜びました。
10月半ば、1歳の孫の運動会に行ってきました!
初めての運動会で、『泣くかな?』って
心配していましたが、特に泣くこともなく
かけっこに親子競技にお遊戯にと頑張っていました!
ドライバー:山下
先日、趣味の家具作りで欅のテーブルを作りました。
10年乾燥しているという板木を買い
それでも含水率はイマイチ落ち切っていなかったので
追加で2年乾燥させ今回テーブルに。
普段使わない材料ですが、上手くいった点、いかなかった点含め合格点かと思います。
1番は家族に喜んで貰えて良かったです。
加工部:井手篭