妙円寺詣り
10月28日 妙円寺詣りに行ってきました
我が子の通う小学校では行事のひとつで
ダンボールで鎧を作り、それを着て
徳重神社まで歩きます
今年は天気もよく、歩き易かったです
加工部:吉田
LOADING
10月28日 妙円寺詣りに行ってきました
我が子の通う小学校では行事のひとつで
ダンボールで鎧を作り、それを着て
徳重神社まで歩きます
今年は天気もよく、歩き易かったです
加工部:吉田
青空木材便り第10号が発行されました
修学旅行で訪れた熊本での体験談です
団体行動をすることで学んだこと、感じた事ことがあり
実りのある一泊二日になったようです
小学5年生の娘が2泊3日の宿泊学習から帰ってきました。
大荷物を持って楽しそうに出かけて行った娘。
そんな姿に何だか寂しいような。
毎日ホームページを見たり小学校からの活動報告のメールをみて安心している私でした。
いつの間にか大きくなったんだなぁ。と改めて実感しました。
宿泊学習の行事の一つに「家族からの手紙」がありました。
なかなか娘に書く機会がない手紙。
何を書こうか本当に悩みに悩んだ末、便箋2枚びっしり笑
「最近よく口癖のように『弟ばっかり!』と言うけど
ママにとっての宝物は咲希と楓真です!娘であり親友のような大切な存在。
ママは何があっても貴方の味方。お母さんにしてくれてありがとう」
と書きました!
泣かせ作戦大成功でした。
再会果たすなり、泣いた〜!の第一声
アシスタント:工藤
今年もこの季節がやってきました!
「農GAL」になる季節
農GAL = 農業女子
実家では、お米を毎年作っています。
先週末、実家へ帰り稲刈りに参加。
疲れますが、美味しいお米を食べられる事へ感謝しながら、今年も頑張りました!
アシスタント:前段
10月7日 日曜日
甥っ子の運動会
普段は暴れん坊のやんちゃな男の子!
そんな彼がお遊戯やかけっこ、組体操に親子リレー
全部の種目を年長さんらしく全力でがんばる姿に叔母バカのわたしはただ感動するのでした
かけっこ1位!親子リレーも1位!!本当によくがんばったね。
かわいい甥っ子のこれからが楽しみです
経理:佐々木
先日、家族で
ピザ窯祭りに参加してきました。
家のオーブンでのピザ作りは経験ありましたが、
ピザ窯でのピザ作りは初めてでした。
生地を家族でモミモミ。
たくさん具をのせ、秋ナスの麻婆ピザの完成。
食欲の秋って事で、
5分くらいで完食!!
美味しかったです
加工部:中尾