青空木材便り 第2号発行
青空木材便り第2号が発行されました
今月はインフルエンザの予防方法と
2月25日に開かれるスタッフの結婚披露宴についてです
LOADING
青空木材便り第2号が発行されました
今月はインフルエンザの予防方法と
2月25日に開かれるスタッフの結婚披露宴についてです
先日、自宅に来客がありました。
私が20歳の頃からお世話になっている尊敬する大先輩です。
昔、お仕事関連で知り合い、公私共に良く面倒をみて下さった雅美さん。
突然、連絡をくれて10年ぶりにお会い出来ました。
当時で雅美さんが41歳。母のような存在でありつつ、とても厳しい印象が強く残っています。
メールのやり取りで「新築しました〜」とお話しした所、自宅へ招く事に。
いざお招きした時、我が家は、お茶を注いで飲まないので、
急須などがなく、マグカップにお茶を注ぎました。
すると突然『喝』が。
「急須セットぐらい備えておきなさい」と
まさかこのタイミングで言われると思ってもなく焦りましたが
それからは昔話で盛り上がりました。
そして間も無く我が家も急須を購入しました。
突然の来客にも一安心と思っていると、また雅美さんが自宅に来る事に。
なんと素敵な急須セットをプレゼントして下さいました。
昔よく雅美さんに怒られました。
でも後には必ず愛情たっぷりのフォローがあり心から救われた事だらけです。
私も雅美さんのような素敵な女性になります。
事務:工藤
先日父の誕生日でした
県外にいる家族がいるので、家族全員で祝うことはできなかったですが
『いい誕生日になった』と言ってくれました。
来年は家族揃って誕生日を祝えるといいなと思います
事務:川島
先週の事ですが1月11日は鏡開きをしました
いつもお餅はぜんざいにして食べます
ぜんざいは前日から豆を水につけ、鍋でコトコト煮て…
なんて事はせずゆであずきの缶詰を買ってきて簡単に作り
東開事業所と中山事務所にわけて持って行きました
この日は最高気温が10℃にも届かない本当に寒い日だったので
温かいぜんざいがとってもおいしかったです
今年も健康で怪我なく過ごせますように
経理:佐々木
1月4日から1番上の兄家族が県外より帰省中だった為
2番目の兄家族も揃い、みんな揃っての久しぶりの実家での集まりでした。
たくさん呑んで、たくさん食べて
たくさん騒いで、たくさん笑いました!!!!!
次の日は、みんな揃ってのお出かけ。
まだまだ小さい、甥っ子達がいるため
志布志のイルカランドに行きました。
新春イベントということもあり、イルカのショーの会場で、抽選会がありました。
60人程いる中で、まさかの1等大当たり!!!!!
賞品は子ども用のおもちゃがたくさんと温泉ペア券でした。
まさかの1等で今年始まったばかりですが今年の運を使い果たした気がします…笑
その後は、みんなでイルカランドを楽しみました( ´ ▽ ` )ノ
事務:前段
新年明けましておめでとうございます。
バタバタの年末を
過ごし、
新たな年を
迎えました。
家族で新しいことに
挑戦したり、
私自身も、さらなる
成長に向けて
がんばっていきたいと
思います
加工部:中尾